CATEGORY

海外旅行記

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ ぶらり ダウンタウン OCT.2018

ウイリアムズソノマ本店。 中に入ると ドーーン!っと  目の前に階段が目に入る〜 珍しく店員さんは   みんな愛想がよい印象(笑) イタリア製の  ポットやらジューサーにトースター コレらは 私が見た中で 今までにないお値段!! 3つ合わせたら ダイソンの掃除機が7.8個買える感じ(笑) 3階、隅々 […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ『アラモスクエア』

あさパラから おまわりさん 酔っ払って 眠り込んでるおっちゃんに 「Are you OK?」 あちこちで 見かけたわw 日本でも 見かける頃ね(; ̄ェ ̄) 私も 気をつけよっと。 来た来た♡ 今度は コレに乗りまーす♫ clipper card  スムーズに ピッ(笑) オペラハウス↑ この辺りには […]

  • 2024年8月19日

ファーマーズマーケット フェリービルディング OCT.2018

朝日が 眩しい(๑✧◡✧๑) この日は土曜日。 ファーマーズマーケットへ。 歩いても行けるけど、 やっぱり乗りたい♡ ココへ  clipper cardを。。かざす。 ぶぶw  あら? おっちゃん ホテルのcardを  かざしてた(爆) 運転手さんに それは  ホテルcardよ!! って 言われるま […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ 『スーパーデューパーバーガー』 OCT.2018

サンフランシスコの 人気No. 1の ハンバーガーは ココ♡ スーパーデューパーバーガー🍔 お店の外まで  お肉焼いてるいい匂い♡ 連日賑わってる♡ けっこうな  行列〜 ニンジャ??(笑) 待ってる間 ラガービール🍺と コーラ やっぱり泡は なし〜 ニンジャ  呼ば […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ サンドイッチとアイスクリーム OCT.2018

ランチは   一押しの チキンのサンドイッチ。 テメスカルエリアにある Bakesale  Betty なくなったら 閉店。 大人気!! メニューは これだけ。 アップルパイも すごくおススメ言うてたけどー この日は  なかったw  凹○凹○ アイロン台みたい(*≧艸≦) デッカく    ドーーーン […]

  • 2024年8月19日

ピンボールミュージアム OCT.2018

10月11日。 サンフランシスコのサンライズは 7時過ぎ。  朝は 少し冷えます。  寝てるのもったいないので 暗いうちからさっさと仕度して  朝のお散歩〜 ホテルから ほど近い 人気のベーグル屋さんで  朝食。 テイクアウトする方もいて 賑わってます。 モッチモチの ベーグルに 卵とターキー の […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ アルカトラズ島 OCT.2018

朝は  けっこう 曇ってる〜 霧の街 サンフランシスコです, ピア33から フェリーで  20分ほどの アルカトラズ島  ザ・ロックへ Googleより 本当に あった事が映画化され〜 ここへ来る前 ちょうど  テレビで クリントイーストウッド主演 アルカトラズからの脱出  見ました〜 ってことで […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ フィッシャーマンズワーフ OCT.2018

フィッシャーマンズワーフ♡ 朝晩冷えるけど  いいお天気(^ ^) この 青リンゴとおじさんの絵 街のあちこちで見かけたw   後に美術館の宣伝って 知りました。 the dog  house ワンコ関係かと思いきや   そのまんま ホットドックのお店(笑) ピア39 3年前ここで お写真撮ってもら […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ『SCOMA’S』OCT.2018

遅い 昼食はw スコマ’s♡ わかりづらい場所にあるけど。。   老舗の シーフードレストラン ジャズが  いい感じ♫ 人気のお店なので時間ずらしたけど 大正解♫  すでに 結構  混んでた〜 んんんw ん? ありがたやー ジャパニーズメニュー到着♡ チョッピーノ?! 言われました〜 日本 […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ『BOUDIN』OCT.2018

朝ごはんは  絶対ココと決めてた  BOUDIN( ̄▽ ̄)   8時開店とともに賑わいます。   キッチン雑貨も  イカしてるん♫   3年前、買いはぐった 穴の開いた オリーブスプーンはなかった。残念無念(TT)   ボーディン 言うたらやっぱし    コレ […]

  • 2024年8月19日

ダンデライオン チョコレート サンフランシスコ OCT.2018

サンフランシスコ ミッションにある ダンデライオン  チョコレート サンフランシスコ本店。 実はこのお店、 「サンフランシスコから  日本へ」 2016年  蔵前に Open! 当時、よくテレビで見かけました〜 その後、  鎌倉 京都  伊勢 にもOpen。 ダンデライオンはBean to Bar […]

  • 2024年8月19日

サンフランシスコ〜 ミッション OCT.2018

サクラメントからサンフランシスコに移動し、 明日から泊まるホテルに  荷物を預け〜 主人の妹に  ピックアップしてもらって ミッションへ ミッション・ディストリクト。ダウンタウンの少し南に位置するエリア。住民の半数以上がスペイン系のメキシコ人という、とてもラテン色の濃い地区なんだって〜個性的な雑貨屋 […]

  • 2024年8月19日

サクラメントから サンフランシスコへ OCT.2018

いよいよ  サンフランシスコへ  出発w 朝っぱら  サクラメントの バスターミナルまで 送ってもらいます。。m(_ _)m ダーリン Y shirt姿っ ご出勤前に 今日も スペシャルスムージー 作ってくれましたぁ(இдஇ; ) ありがたやーーーーーー いっぱい あぢがとございますぅー 言うて   […]

  • 2024年8月19日

シャネネ家の 素敵なおもてなし パートII OCT.2018

朝ごはんには トルティーヤ サンド(笑) チーズ たっくさん入ってるけど さっぱりしてて 美味しい♡ ケチャップ  ヌードルだっけか?? ナポリタンは  日本語か(笑) これも  さっぱりしてるから ペロっと いけちゃう。 手作りで 美味しいものが 度々出てくるのは   ほんとにありがたい〜(*゚▽ […]

  • 2024年8月19日

ナパバレー OCT.2018

この日は  ダーリンが ナパへ 連れてってくれます! ワーオ(°▽°) 気分は VIP( ̄▽ ̄) 三年前に 連れて行ってもらった レイクタホの   おトイレ休憩もここ〜 ↑日本のハッピーセットと 同じかしらね〜 ダーリンに  朝ごはん  買うて  もらっちゃった♫ 日本でも あんまし食べたことのない […]

  • 2024年8月19日

ウェストフィールド・ガレリア OCT.2018

ローズビルに ある ショッピングモールへ。 まず  腹ごしらえ〜 フードコートで  ランチw メキシカン でっけ〜 鉄板で 焼きそばみたいの 焼いちょる! 1ピースが大きいピッツァ( ̄∇ ̄) Milo’s  Grill〜 散々迷った結果。。 ピタパンに挟まった  ギリシャ料理に〜 ハラル […]

  • 2024年8月19日

Denio’s Swap Meet OCT.2018

この日は  土曜日♡ 金曜日のパーティーでお邪魔したお宅の マダムと一緒に スワップミートに  お出かけです♫ すんげーー 数の 出店だっ。 トリップアドバイザーにも  載ってます♡ おケツ(*≧艸≦) メキシカン♡ お野菜やら フルーツ。 どれもこれも  担いで帰りたい(〃ω〃) ナッツ せいれー […]

  • 2024年8月19日

”パーリィナイト( ̄▽ ̄)”再び OCT.2018

空港から  道すがら 景色を 見てw ああ  こんなだった こんなだった 懐かしさ感じる反面ー あら〜?? 先週来たかー? みたいな(笑) 奥様んち  到着(๑✧◡✧๑) たらいまーー♡ あ♡ やっぱり  先週 来た来た(爆) まずは  何より先に ゼーーーーーーン!!   ε=ε= (ノT▽T)ノ […]

  • 2024年8月19日

成田→ロサンゼルス→サクラメントへ ANAビジネスクラス OCT.2018

全日空での出発です♫ 前回のMaui行きは 乗り継ぎ便と時間合わずに 振られてしまったのでww とっても 嬉しい 日本の航空会社♡     空きっ腹のため  ラウンジ直行w 席は 結構埋まってまーす。 まずは ビール。 ボタン1つで 美味しい生ビールが( ̄∇ ̄)   日 […]

  • 2024年8月19日

さいなら マウイ JUN.2018

。。ってなわけでー とうとう  帰る日が  来てしもぉた(≡Д≡;) 帰りたくない(。・ˇ_ˇ・。)。。 っと。。  毎度  駄々こね ちょと困らすコントが定番になって来た(爆) 朝っぱら  出発ww カフルイ空港  まだ  開いてない(笑) あっちだこっちだ  回され やっとこさ  中に入れた〜 […]

>タクシーの教科書

タクシーの教科書

東京の法人タクシーで乗務員とタクシーの教官をやっています。『タクシーコンシェルジュ』として一線で活躍する乗務員さんの営業の役に立つ情報と新人乗務員さんやこれからタクシー乗務員さんを目指す方の参考になる情報を発信していきます。安全を追求しながら、がっちり稼げるノウハウを提供していきます。